「ずっと幸せな人」であることを願うのであれば

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

こんにちは。

ヒロコです。

誰しもできるのならば

「ずっと幸せな人」

であることを願うはずですよね。

で、

まずこれを考える上では、

「自分はどんなことに幸せを感じるのか?」

を知らなければいけません。

当たり前ながら。

目次

幸せだなと思う瞬間

例えば、今日の私が、

幸せだなと思った瞬間は、

日のさす暖かいお部屋で

ヨガマットの上で軽く体を動かして

大の字で寝転んで気持ちよかった瞬間とか。

外見て天気良いな~!

ボ〜ッとしているときすがごく幸せですね。

以前は外に出ることが好きでしたが、

今は自宅で時間を忘れて作業したり、

疲れたら横になってウトウトするのも、

幸せな時です。

まあまあストレスフリー気味に

生きているかなと

自分なりには思っている次第です。

もちろんたまには

ストレスに感じることもありますけどね(^^)

セロトニンさんとドーパミンさん

ところで、

人間が感じる幸せには

大きく“2種類”あるという説があります。

それが

ドーパミンによる幸せ

そして

セロトニンによる幸せ

ですね。

どちらも脳内に分泌される

神経伝達物質として有名でして、

それぞれ相互で作用するわけなんですが

大雑把に次のような役割があります。

【ドーパミン】

ストレス状態から解き放たれたとき

または打ち勝ったときに働き

強い、喜びや快楽を感じる。

【セロトニン】

別名「幸せホルモン」と呼ばれ、

精神を安定(リラックス)させ、

感情をコントロールする。

ドーパミンやアドレナリンが

過剰に分泌されないように

抑制する働きもある。

ドーパミンは一時的にドバッと出て

快楽を感じさせるモノ。

例えば、何かしらスポーツ観戦をしていて

応援していた側が勝った時なんかは

興奮・熱狂して、

「よっしゃぁぁああああーー!!」

これ、ドーパミンが出まくっている状態ですよね。

対して、セロトニンは

ゆーっくり分泌されて、

気持ちを落ち着かせ、

ゆったりと幸せを感じさせるモノ(о´∀`о)

心からやる気が湧き上がって来て

モチベーションが高い状態だったり、

気持ちがリラックスしていて、

何気ない日常に幸せを感じているときは

セロトニンさんのおかげということになります。

ちなみに「うつ状態」というのは、

セロトニンの低下が影響して

起こるとされています。

てことで、

ちょっと【核心】に

迫って来たんじゃないでしょうか?

私たちがより幸せを感じて生きていきたいというのであれば

このドーパミンさんとセロトニンさんと、

上手く付き合っていかなければ

いけないということ。

長期的、安定的な幸せという意味では

特にセロトニンさんです。

何事も根性だけで

乗り切るのではなくて、

心と体の仕組み

特に“自分の”仕組み

を無視せずに

意識して、

セロトニンさんに

出て来てもらうようにするのは

無駄にならないはず。

でもさー

セロトニンさんって

どうやったら出て来てくれるの?

と、誰でもそう思うはずなので

一般的に言われている

【セロトニンを増やす方法】

を挙げておきますね!

セロトニンを増やす方法

・日光を浴びる

・姿勢を正す

・好きな人やペットとスキンシップする

(グルーミングとも呼ばれます)

・有酸素運動をする

・よく噛んでものを食べる

意外と

「なるほどなー確かに!」

と納得できるものも多いかも?

逆に、私たち、

ネットビジネスをやっている人って

・一日中家の中で

・一人で

・日光浴びずに

・運動もしないで

・カップラーメンばっかり食べてる

とかできちゃうわけなので、

けっこう危険ですよねw

せめて

日中のウォーキングや

ストレッチはしたいところ!

また、重要なこととして

“好きなこと”

“楽しいこと”

に取り組めている時というのは

非常にセロトニンも

ドーパミンも分泌されやすくなります。

「イマイチ幸福感を足りてないな~」とか

「ストレスフルだな~」

とか感じるのであれば

↑で挙げたような習慣を取り入れていくのは

非常に良いと思いますよ。

ということで今日は

人が幸せを感じる

脳のメカニズムについてでした!

それでは今日はこのへんで。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次